長年美容師をしてきて、沢山のヘアケアを使ってきました。
殆ど美容室専売品を使ってきましたが、色々調べていると、たまに市販品でも気になる物が出てきたりします。
長年かなり売れ続けている「haru kurokamiスカルプシャンプー 」もそんなヘアケアの一つで、ずっと気になっていました。
このシャンプーの特徴として、
- 無添加
- 100%天然由来成分
- リンス、コンディショナー不要
- エイジングケア
といった点があります。
ネット上の情報を見ると「本当にコンディショナー無しで大丈夫?」「白髪は減る?」「エイジング(育毛)効果は?」「男性には向いてる?」といった声が多いので、実際どうなんだろう?と思っている方も多いと思います。
今回は、こういった情報に対するリアルな意見を、実際に使用した私が美容師視点で解説していきたいと思います。
私の妻のレビューもありますので、女性の方も是非読んでみて下さい♪
口コミサイトにもランクイン!haru kurokamiスカルプ
haru|kurokamiスカルプシャンプーの特徴

haruシャンプーをまだ詳しく知らない、という方もいらっしゃると思いますので、特徴を簡単に解説させて頂きたいと思います。
優しい100%天然由来成分

画像を見て頂くと分かる様に、ヤシ由来の洗浄成分を始め、様々な植物のエキスが配合されています。成分の100%が天然由来という拘りようです。
香りを付ける成分も100%天然由来に拘っているので、素材の収穫時期によって香りが若干変わる事もあると、ホームページに記載されているくらいです。
キメの細かい泡でしっかり洗浄

地肌に優しいアミノ酸系洗浄成分は、泡立ちが弱めというデメリットがありますが、haruシャンプーは4種の洗浄成分で、泡立ちが良くなるようバランス良く調整されています。
洗ってみた感じも特に弱さを感じる事も無く、しっかりと汚れをしっかりと落とせている実感があります。
無添加・ノンシリコン

シリコン、合成ポリマー、着色料、防腐剤等あらゆる物が添加されていません。
ハリ・コシ・ボリュームアップ

育毛に効果がある成分として有名な「ミノキシジル」よりも効果が高く、副作用が無いと言われている「キャピキシル」が配合されています。
キャピキシルとは、脱毛を防ぐ効果のあるアカツメクサ花エキスと、毛母細胞を修復してくれるアセチルテトラペプチド-3が組み合わさった成分の事です。
カナダの化粧品会社によって、化学的に検証して合成された、近年注目を浴びる化粧品原料です。
その他にもハリコシを与え、頭皮を健やかに保つ植物成分が6種配合されています。
リンス・コンディショナーが要らない
- ゴールデンシルク(加水分解シルク)
- 真珠(加水分解コンキオリン)
- ハイビスカス
希少な保湿成分で、頭皮や毛先までをもしっかり保湿するので、ノンシリコンなのにリンスやコンディショナーがいりません。
多数のNo.1売り上げ|ビューティーアワード受賞
- ESSEビューティー流行大賞(シャンプー部門)3年連続受賞
- 累計販売本数400万本突破
- 100%天然由来シャンプー部門|売上No.1
- オールインワンシャンプー部門|売上No.1
- スカルプケアシャンプー部門|売上No.1
今までに高い注目度と、数々の売上実績を維持してきました。
私のレビュー
私の髪質
- 猫っ毛・細い・少ない
- サラッとした緩い癖毛
- 頭皮が乾燥して痒くなりやすい
- 2~3ヶ月に一回パーマをかける耳にかかるくらいのミディアムヘアーで少しダメージ有り
- 41歳
使用シャンプー | haru kurokamiスカルプシャンプー |
使用トリートメント | なし |
泡立ち | 非常に良い・きめ細かな泡 |
香り | 精油のナチュラルな香りが非常い良い |
ハリ・コシ・髪の立ち上がり | ハリコシを実感 |
育毛効果など | 多少感じる |
ダメージ補修効果 | 保湿効果高い・男性には充分 |
頭皮の状態 | つっぱり・痒み無し |
総合評価 |
メリット
- 乾燥肌や敏感肌には良い!
- 時短で楽
- 香りが弱めで良い
私は洗浄力が強いシャンプーを使うと頭皮が痒くなりやすいんですが、痒くなる事も、頭皮がつっぱったりする事もありませんでした。かといって泡立ちが悪いわけではなく、さっぱりと洗った心地があります。
シャンプーで頭皮をマッサージして数分放置する事で、成分が頭皮と髪に浸透してくれます。トリートメントをしなくてもしっとりするので、その間に身体を洗うと時短になって非常に楽ちんです。
シャンプーの香りが強くないので、香水と混ざらない所が良いです。
デメリット
- 脂性の人には少し洗浄力が弱いかも
- スーッとするなど爽快感は無い
私にとっては良いですが、脂性の頭皮の方やメントールなどの清涼感を求める方には、少し物足りないかもしれません。
妻のレビュー
妻の髪質
- 細い・多い・癖でホワホワと広がる
- 乾燥・敏感肌・痒くなるシャンプーが多い
- カラーリング(2ヶ月周期)
- 毎日のブローによるダメージ有り
- 39歳
使用シャンプー | haru kurokamiスカルプシャンプー |
使用トリートメント | なし |
泡立ち | 良い・洗いやすい |
香り | 優しいのは良いがもう少し強くても良いかも |
ハリ・コシ | 少し感じる |
癖の収まり | リンス無しでも意外と収まる |
ダメージ補修効果 | 徐々に感じてくる |
頭皮の状態 | 痒みなし・保湿されている感じがする |
総合評価 |
メリット
- 頭皮に優しい
- 時短はありがたい
- 使っていて気持ち良い
配合成分が優しく保湿成分も多いので、頭皮が敏感で悩んでいる方にはとても良いと思います。
仕事と育児に忙しので、コンディショナーをしなくてもそれなりにまとまるので、ありがたい。
100%天然由来は中々無い。使っていて気持ちが良いです。
デメリット
- まとまりという点では、もう少し欲しい
- 匂いはもう少し強くても良い
まとまりはありますが、シリコン系のまとまりには敵わないかなと思います。広がりやすい人などは、このシャンプー+シリコン系トリートメントを毛先のみに使う、というのがベストだと思います。
ナチュラルが故、匂いが髪に然程残ら無いので、シャンプーの匂いが好きな人には物足りないかも。
ネット上の情報に対する私の意見
このシャンプーは様々な効果が期待出来ると言われているので、購入前の方は本当なのか非常に気になっていると思います。
実際に使用してみて思う意見を美容師目線で解説します。
白髪は減る?
ヘマチンという高い抗酸化作用を持つ成分が入っているので、頭皮の老化を防いで白髪を予防してくれる効果が期待出来ます。
もちろん完全に減るとは言い切れませんが、進行を予防出来る可能性はあると思います。
このヘマチンという成分はその他、毛髪補修効果やハリコシの改善、カラー後のダメージ予防なども期待出来るので、使い続けるメリットは非常に高いです。
本当にリンスやコンディショナーは無くて平気?
必要以上に洗浄し過ぎないアミノ酸系洗浄成分の配合と、贅沢な保湿成分を配合しているので、これ一本だけでも綺麗にまとまってくれます。
ですが、乾燥しやすいロングヘアーの方や、ブリーチなどハイダメージの方はプラスでトリートメントをした方が良いと思います。
トリートメントはharuシリーズにも用意されていますので、気になる方はそちらも検討する事をおすすめします。
エイジング(育毛など)効果はどのくらい?
前述しましたが、キャピキシルやヘマチンといった育毛に良い成分が配合されています。
もちろん、医薬品のミノキシジルなどの様に即効性は無いと思いますが、使い続ける事によって健康な髪が生えやすい頭皮環境になる事は期待出来ると思います。
男性には向いている?(育毛効果)
配合成分のキャピキシルは、性別を問わず使用が出来て、育毛効果も期待出来ると言われています。
化粧品原料ですが、開発した会社の実験でミノキシジルよりも効果が高かったとデータも出ています。
ミノキシジルの様に副作用が無く安全性が高いので、個人的にもこちらがおすすめです。
haruシャンプーが向いている方
- 髪型がショート〜セミロング(ロングでも元々まとまりやすい方)くらいまでの方
- ズボラでヘアケアに時間をかけたくない
- 敏感肌で荒れやすい
- 頭皮が乾燥しやすい
- 化学的な成分に抵抗がある
- 強い香料が苦手
ブリーチなどハードに髪が傷む施術をしてなくて、乾燥で物凄い広がるなどの症状がない方は、haruシャンプーの良さを感じられると思います。
後は、敏感肌や乾燥で頭皮が荒れやすい方、体に使う物はなるべくナチュラルな物が良い、自然派な方には特におすすめです。
haruシャンプーが向かない方
- ロングヘアで傷んでいる
- シリコン入りのヘアケアの方が髪がまとまる
- 香りが髪に残って欲しい
ロングヘアでハードダメージの方は、このシリーズだけだと少し物足りないと思います。
「ノンシリコンよりシリコン製品の方が、圧倒的にまとまる」という方が一定数いらっしゃいますが、そういった髪質の方も、haruシャンプーシリーズじゃない方が良いと思います。そういった方はシリコンが必要な髪質だという事です。
どうしても使ってみたい方は、haruシャンプー+シリコン系アウトバストリートメントの組み合わせがおすすめです。
haruシャンプーの購入方法
haruシャンプーは店舗であれば、全国のロフトやアットコスメストアなど、通販サイトであればAmazon、楽天、Yahooそれぞれで購入可能です。
ですが購入価格やメリットなどは、それぞれに違い、一番安く購入出来て特典があるのは公式通販となっております。
店舗と大手通販サイト
購入場所 | 価格(税込) | 1個あたりの価格(送料込み) | 送料 | 特典 |
店舗 | 3,960円 | 3,960円 | 無 | 無 |
Amazon(公式) | 4,571円(単品) 7,739円(2個セット) 9,521円(3個セット) | 4,571円 3,870円 3,174円 | 無料 | 無 |
楽天(公式) | 3,960円 9,521円(3個セット) | 4,571円 3,174円 | 611円 無料 | 無 |
Yahoo(公式) | 3,960円 8,910円(3個セット) | 4,571円 3,174円 | 611円 611円 | 無 |
店舗と大手通販サイトは以上の様な価格になっております。大手通販サイトは、それぞれ公式ストアでの価格になりますが、特に価格の違いはありません。
各サイトのポイントを貯めたり、使ったりしたい方、会員登録が面倒な方はこちらでも良いかと思います。
公式通販
価格(税込) | 一個あたりの価格(送料込) | 送料 | 30日間全額返金保証 | 特典 | |
単品購入 | 3,960円 | 4,062円 4,571円(2回目以降) | 102円(初回) 611円(2回目以降) | 有 | リフレッシュシャンプーブラシ 使い方ブック&ブランドブック |
定期コース | 3,168円 | 3,168円 | ずっと無料 | 有 | リフレッシュシャンプーブラシ 使い方ブック&ブランドブック |
3個セット | 8,910円 | 2,970円 3,004円(2回目以降) | 無料(初回) 102円(2回目以降) | 有 | 使い方ブック&ブランドブック |
公式サイトの通販は以上の様に、3個セットが最安となりました。各大手通販サイトより送料面などで安くなっています。
その他にもメリットが有りますので、詳しくは以下で解説していきます。

最安でメリットが多いのは公式!
大手通販サイトより割安なのは、お分かりいただけたと思います。ここからはそれ以外のメリットを解説していきたいと思います。
特典(おまけ)付き

公式通販の場合、単品購入、定期コースでそれぞれ特典が付いてきます。
私が購入した時は、【リフレッシュシャンプーブラシ】【使い方ブック&ブランドブック】が付いてきました。

初めて使う場合でも、haruシャンプーの効果がしっかりと出るよう丁寧に説明が書いてあります。
頭皮や髪を健やかに保つ為の、基本的な扱い方が書いているので勉強になると思います。

シャンプー時に使う、シャンプーブラシが付いてきました。腕にはめて擦ると、汚れをしっかりかき出すと共に、頭皮のマッサージになります。

図の様に柔らかいので、頭皮を必要以上に強く擦ってしまう事もありません。
お試し感覚で使える30日間全額返金保証
使用してみて合わなければ30日間までは全額返金してくれます。(※)
驚くのは、3本セットを購入の場合も2本分が未使用であれば、3本分の金額を返金してくれます。
頭皮が敏感で、「初めてのシャンプーは不安」という方には非常に良いメリットだと思います。
(※)初回購入のみ、返送時送料は自己負担。
定期コースは公式通販だけ(解約方法もシンプル)
公式サイトの通販には、大手通販サイトには無い定期コースがあります。
定期コースメリット
- 単品購入より割安な価格(20%off)
- 毎回送料無料
- 発送の周期を選べる(毎度購入の手間なし)
- 簡単な手続きで休止、解約が可能
- 初回特典付き(シャンプーブラシなど)
- その他サポート
20%OFFの価格で毎度送料無料で送られてきます。
発送の周期の変更(1〜3ヶ月の間)や、休止や解約もマイページから簡単に変更する事が出来ます。
電話の様に、解約の引き止めに合う事もありません。
haru公式サイトで詳細を見る
どのコースがおすすめ?
定期コースの解約は商品が到着後、直ぐマイページから可能なので、取り敢えず1本だけ試してみたい場合でも、価格の高い単品購入を選ぶメリットはありません。
3本セットは一番安い代わりに、30日を超えた場合、残り2本も確実に消費しなければいけません。途中で飽きて一旦違うシャンプーに変えたい場合でも、保存料無添加なのであまり長期保存は出来ません。
天然由来成分でゆっくり頭皮環境を整えていく商品なので、基本的には30日以上の使用をおすすめします。
おすすめの買い方
定期コースで試す→髪質に合う事が分かれば定期継続or安く買いたい場合は3本セットに移行
という選択がベストかと思います。
まとめ
決して安くはない価格ですが、このシャンプーに使われている原料で大手のメーカーが出すと、もっと高くなってしまうと思います。
そのくらい、コスパの高い商品だという事です。
原材料に拘った自然派のシャンプーで、頭皮環境を変えてみたいという方は是非試してみて頂きたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
