- HOME >
- K
K
美容師歴20年(管理職経験10年)。髪や地肌に優しいシャンプーなどを中心にレビューしています。
年齢を重ねると頭皮や髪の毛が弱くなっていってしまい、カラーリングの色持ちが悪くなったり、頭皮が乾燥して痒くなったりしてしまいます。 以前、以下の記事でそういった悩みに合うシャンプーを紹介させて頂きまし ...
2023/2/13 アミノ酸系シャンプー, カラーケア, しっとり, ダメージケア, ノンシリコン
年齢を重ねるとどんな方でも悩む事の一つに、髪の毛が細く弱くなっていってしまうという事があります。 私も長年お客様の髪質の経過を見てきましたが、どんなに丈夫な髪質の方でも全く変化がない方は殆どいらっしゃ ...
いくら丈夫な髪質の方でも、ヘアカラーをしてからしばらく経つと必ず気になるのが色の褪色です。 特に白髪染めの場合は白髪の部分が褪色すると、キラキラと光に反射してあまり綺麗とは言えません。 最近はカラーケ ...
2023/9/16 アミノ酸系シャンプー, エイジングケア, しっとり
長年美容師をやっていますと「市販のシャンプーで何か良いの無いですか?」と尋ねられる事があります。 美容師をやっているので「美容室専売品です!」と答えたい所ですが、ぶっちゃけ最近は市販のシャンプーにも良 ...
2024/8/14
性別を問わず人気なスタイリング剤「ポリッシュオイル」や「ナチュラルバーム」で有名なナプラ「N.(エヌドット)」シリーズですが、メンズ向けのアイテム「エヌドット|オム」も展開しています。 ワックスとジェ ...
2024/8/14
スタイリング剤の中でグリースというと、タイトな7:3などバーバースタイルをイメージする方が多いと思います。 ですが、グリースには油分があるので、癖毛やパーマヘアなどの無造作なスタイリングにも向いていま ...
2024/8/14
傷んでいたりパーマをかけている髪にハードワックスを使うと、ゴワゴワしてスタイリングし難いと思ったことはありませんか? なぜならば、ハードなワックスは強くセットする為に、合成樹脂という成分が多めに配合さ ...
2024/8/14
男性のヘアのスタイリング剤と言えばワックスが定番です。 ですが、強めの癖毛で髪が多い方やパーマなどで乾燥した髪は、ワックスだけだとパサパサしてイマイチ上手くスタイリング出来ません。 なぜなら、癖毛やパ ...
2024/8/14
男性の髪型で悩ましい事の一つに、髪が伸びてきた時に「横の部分が膨らむ(浮く)」という事があります。 これは、日本人の殆どの方の髪の生え癖が、垂直に立って生えているからです。 皆さんはこういった時、どの ...
2024/8/16 オーガニック
最近もヘアスタイルで人気なウェットヘア(濡れ髪)ですが、その際に使うスタイリング剤と言えば、ナチュラル系のヘアオイルやバームが人気ですよね。 大人気な「ナプラN.」を始め、今では沢山のヘアオイルが有り ...
2024/8/16 オーガニック
今現在、多くのナチュラル系ヘアオイルがありますが、私が知る限りおそらくこの「ザ・プロダクトのヘアシャインセラム」が元祖だと思います。(もし間違っていたすいません) 以前も記事にしました「ザ・プロダクト ...
2024/8/14 オーガニック
現在、ウェットヘア(濡れ髪)のスタイリングで多く使用されている、ナチュラル系のバームですが、その元祖と言えば何といっても「ザ・プロダクトのヘアワックス」ではないでしょうか。 ここ5年位に、こういったヘ ...
2024/8/14 オーガニック
近年、非常に需要の高いナチュラル系のスタイリング剤ですが、非常に多くの種類の物が販売されています。 選択肢が多いので、どれが良いか迷っていらっしゃる方も多いと思います。 今回は、その中で人気なバーム( ...
2024/8/16 オーガニック
ここ10年程、ナチュラルなヘアオイルが増えて選択肢が非常に多くなってきました。 この記事に辿り着いた方は、そういったオイルを色々検索して、自分に合う物を探していらっしゃる方だと思います。 今回は、その ...
2024/8/14 オーガニック
ナチュラルオイルの中でベストセラーのナプラ「N. ポリッシュオイル」に新しい香りのSC(セージ&クローブ)を登場が登場しました。 それから2ヶ月、待望のナチュラルバームにも同じ香りの物が加わりました。 ...